もりしんガイドブック2021~伊達な文化へのいざない~のご紹介

  • 令和3年10月

日本財団「わがまち基金」様並びに信金中央金庫様のお力添えをいただき、中堅若手職員6名で組織する「杜の都しんきん地域価値創造プロジェクトチーム」の第二弾事業として、アフターコロナを見据えた『もりしんガイドブック2021~伊達な文化へのいざない~』を制作いたしました。

文化庁が認定している、仙台藩祖伊達政宗公が育んだ“伊達な文化”を切り口に、仙台を中心とした地域の歴史と文化に触れる旅をプロジェクトメンバーによるインタビューを交えてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

電子ブック

電子ブックはこちらから
  • 電子ブックとは、通常の本のように見開きで表示され、
    クリックするだけで拡大やページめくりなどができます

想いを未来へ!震災復興特集(紹介ムービー)

  • 震災復興特集Vol.01

    ふるさとの「記録」と「記憶」を未来へ

    東日本大震災で津波被害を受けた荒浜地区を中心に、震災の記憶を後世に語り継ぐ活動を続けているボランティア団体をご紹介します。

  • 震災復興特集Vol.02

    震災の脅威と教訓を次世代へ

    ありのままの姿の校舎や展示品とともに津波の脅威や教訓を後世に伝え、防災・減災に取り組む役割も担う震災遺構荒浜小学校をご紹介します。

  • 震災復興特集Vol.03

    復興の光で、人に街を元気に”照らす”

    地域復興のランドマークとしてオープン。港町に活気と人々の憩いの場が戻ってきた商業施設「かわまちてらす閖上」をご紹介します。