Pay-easy(ペイジー)税金・各種料金の払込サービス

1.Pay-easy(ペイジー)料金払込みサービスとは?
各種料金・税金等の払込みをパソコン・携帯電話からできるサービスです。
これまで各種料金・税金などの払込みをする場合、請求書や納付書を持参して金融機関等の窓口で支払う必要がありましたが、Pay-easy(ペイジー)マークが記載された請求書・納付書をお持ちの場合は、ご自宅のパソコン・携帯電話からインターネットバンキングを利用して払込みいただけます。
※詳細は、Pay-easy(ペイジー)ホームページ(http://www.pay-easy.jp) をご参照ください。
左図のペイジーマークが記載されている払込書がご利用いただけます。 ※ペイジーマークが記載されている払込書でも、当金庫で取り扱いできない収納機関もございますので、お取引店へご確認いただくか、ご利用可能な収納機関については、こちらをご覧ください。 |
2.ご利用に当たって
個人向けインターネットバンキング(パソコン・携帯)または法人向けインターネットバンキング(パソコンのみ)のご契約が必要となります。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.morinomiyako-shinkin.co.jp/kib/index.html(個人インターネットバンキング)
https://www.morinomiyako-shinkin.co.jp/hib/index.html(法人インターネットバンキング)
3.Pay-easy(ペイジー)収納方法
次の2種類があります。
(1)オンライン方式
当金庫ホームページ上から「インターネットバンキング」にログインしてから、各種料金払込請求書の各情報に基づき、「収納機関番号」・「お客さま番号(または納付番号)」・「確認番号」を入力して支払う方法です。
(2)リンク方式
収納機関のホームページから「収納機関番号」・「お客さま番号(または納付番号)」・「確認番号」等を確定した後、金融機関選択で、「信用金庫」から「杜の都信用金庫」を選択していただき、当金庫の「しんきんインターネットバンキングサービス」へ情報を引継ぎ、支払う方法です。
4.領収書の発行
Pay-easy(ペイジー)を利用した各種料金・税金等の払い込みに際して、領収書は発行されません。
5.Pay-easy(ペイジー)にて払込み可能な料金
当金庫でご利用可能な収納機関については、こちらをご確認ください。
6.ご利用時間
平日 (月~金) | 7:00 | ~ | 23:00 |
土 ・ 日 ・ 祝日 | 8:00 | ~ | 21:00 |
※以下の日時はご利用出来ません。
① 定例休止日時
1月1日~3日および5月3日~5日
② MPNセンターの臨時休止日
※収納機関のお取扱い時間の変更などにより、当金庫のインターネットバンキングサービス時間内であっても、お取扱いができない場合がございます。